よくある質問

児童発達支援&放課後等デイサービスってなんですか?

発達に心配のあるお子様や、障がいをもったお子様を対象に療育を行う専門性のある事業所にて行うサービスといいます。

例えば、お友達とコミュニケーションがうまく出来ない児童には、児童の小集団に複数の指導員が仲介に入り、児童同士で『楽しく遊べた』『○○ちゃんと友達になれた』といった経験を積み上げていきます。遊びを通してのひとつひとつの小さな経験がその子の自信へとつながります。

他にも運動面が苦手な児童には身体をつかった遊びを促すなど、それぞれの児童にあった個別支援計画を立て、その計画を基に様々な療育を施します。

どんなことをするのですか?

室内外での遊びや生活を通して、子ども一人ひとりの成長や発達に合わせ、苦手な部分や弱い部分を支援できるような個別・集団療育を行っています。

また、運動面が苦手な子どもには身体をつかった遊びを促したり、友だちとコミュニケーションが上手く出来ない子には、子ども同士をつなげる遊びや、かかわって遊ぶ事を楽しいと感じられるような小集団での遊びを。そして、生活のなかでも、遊びの準備やおやつの準備など、一緒に結果をだす経験ができるような共同作業をカリキュラムとして組み込んでいます。

サービスの内容や料金について**リンク**

介護給付費の1割が自己負担と書かれていますが、実際にいくらかかりますか?

自己負担額には世帯収入によって上限が設定されています。

ごく一般的な所得区分の世帯で月あたり自己負担額の上限は4,600円となります。

つまりこの場合は月あたりの利用料が4,600円を超えても自己負担額は4,600円で済むということになります。逆に月あたりの利用料が、設定された上限に満たない場合はその金額をお支払いいただくというしくみになっています。

また、並行して複数のデイサービスを利用されても一世帯あたりの上限金額は変わりませんのでご安心下さい。

送迎サービスとはなんですか?

ご自宅や学校=====施設間の送迎をしています。

送迎についての詳細はお気軽にご相談ください。送迎加算として介護給付費の1割をお支払いいただきます。

(上限額内に含まれますので、それ以上の負担はありません。)

おやつ代は別に必要ですか?

1回につき50円頂いております

週に何回とか、決まっているのですか?

受給者証に放課後等デイサービスの利用支給量が記載されています。

例えば12日/月と記載されていれば、1ヶ月のうちその日数まで利用できるということになります。

週に1日だけ利用したいなら、12日のうち4日だけ利用すれば良いのです。

逆に多く利用したい場合は、希望日を組み合わせて12日すべて利用することもできます。また児童デイ1か所にこだわらず、それぞれの特性を活かし、A事業所に8日、 残りの4日は別のB事業所に、という事も出来ます。

ほのぽのでは、お子様の通える日をお伺いして、出来る限り希望に沿うようにしています。