ほのぽのの理念
子どもたちの未来のために
❶子どもたちの未来のために(応援・支援・貢献)
スタッフみんなで互いに応援しあう風土をつくりだす。
子ども達と親御さんのご支援を通じ、共に幸せになる。
❷一意専心
スタッフが集まって仕事をするうえで大切になるのが、やはり理念だと想っています。
仕事中は、ほかのことを考えず今、そのことだけ心を集中して行なう。
仕事中に、問題に当たった時等は『行動基準や理念』を基に話し合いすることこそが、問題解決の近道になると想います。
ひとつひとつ、丁寧に仕事をしていってほしいと思います。
❸チームワーク
みんなで力を合わせ形にする。
1つ・他の人に助けて欲しいと言われるようになる。
2つ・誰かが助けてくれようとしたら助けてもらう。
3つ・他の人を助けられるようになる。
自分の為に働くのではなく、自分の技術や知識で、『人のために尽くす支援者』を志してください。
責任感が生まれ『やらなくては』という力が湧いてきます。そんな、利他の精神の心を持った支援者になってほしいと思います。
スタッフ紹介
職種:児童発達支援管理責任者 管理者
資格:保育士 介護福祉士 社会福祉主事任用
福祉関係の仕事を始め、幼児、児童、身体障がい者(児)、老人と関ってきた中で、たどり着いたのが今の仕事です。
ほのぽのでは今だけではなく、将来を見据えた支援、周りから愛される人になって欲しいとの想いを持って療育を提供しています。職員に対しても常に考えて支援する、作業は支援ではないとの指導を行い、「全ては子供達の為に」との共通な想いを持ち働いていけるように伝えています。
ほのぽのでは社内研修も充実しています。自身のスキルアップにも繋がり、支援の在り方を職員でシェアし共通した支援が出来るように伝えています。
ほのぽのでは、常に謙虚な姿勢で、他者に、周りに感謝する事を忘れない心を持つ事を職員にも伝えています。私もほのぽので働き、沢山の方々に助けられ、支えられ今がある事を実感しています。
今後も、今働いて下さっている職員と共に、同じ想いを持って一緒に働いて下さる人財を育成し、共に子供達の療育に力を注いでいきたいと思います。
職種:児童発達支援管理責任者 管理者
資格:介護福祉士・相談支援従事者・行動援護従事者
児童の療育に関しての本はたくさん出版されていますが子どもたちは一人ひとり考え方、感じ方…その個性は様々でマニュアル通りではありません。
ほのぽのでは、「周りから愛される人になってほしい」という想いで常になぜ?という疑問をもち根拠のある支援を行う、その為の職員の研修体制があり、学ぶこと、自分のスキルを伸ばしていくことができる職場です。
子どもが「できない」と感じる事は、実際にできない事実よりも大きい壁になること、成功体験や自己肯定感が成長においてとても大切であることをこの仕事をして学びました。
「できた!」という喜びの瞬間が増えていけるような支援を心がけています。
増えていく事で、子どもの自信をもった笑顔が見れること、変化や成長を保護者の方と一緒に感じる事ができる、やりがいのある仕事です。
一日の流れ
ほのぽのでは、平日と土曜によってプログラムが異なります。
(送迎の時間帯、休憩の時間帯が変わります。)
基本的な平日の常勤スタッフの一日です!
9:30 出勤
施設内掃除
午前中
利用者様課題制作・準備・日報等
11:40〜12:00 昼令
12:00~13:00 お昼休み
13:00〜ミーティング
その日のプログラムのミーティングを全スタッフで行います。
各児童送迎時間
ほのぽのを出発(支援学校、支援級、各ご家庭等曜日により異なります)。
各児童到着
その日のプログラムに添って療育を行います。
終わりの会
ご自宅へ送迎。保護者の方に面会、今日の出来事等引継ぎを行います。
帰社後
後片付け、事務処理、ゴミまとめ等
18:30 退社
応募要項
下記の職種より詳細をご覧ください。
施設見学・1日体験も出来ます。
応募はこちら
児童発達支援管理責任者(正社員)
勤務地 | 法人内いずれかの事業所 |
---|---|
仕事内容 | 〇個別支援計画作成及び評価の作成。 〇施設運営に関わる活動、支援記録、スタッフへの療育指導、送迎業務、保護者様からの相談対応。 〇主に幼児~小学生のお子さんが通って頂いています。 〇定員10人を3~4名でスタッフが考え話し合ったプログラムと、決まっている療育プログラムを元に支援を行います。 土曜日は、イベント曜日として、子ども達と、様々なところへお出かけ、又クッキングやディンプルアートを行ないます。 〇月ごとにスキル研修・人間力研修を行い、ここで働く誰もが成長出来る様応援します。 〇幅広い世代の方が、個々の事情にあったシフトで働いています。 〇全ては子供たちの未来のためにを理念に、安全に配慮し、感謝の心や学ぶ姿勢を大切に育てる。 年間行事やイベント等はスタッフ全員で考えます。 |
募集対象 | ◎児童発達支援管理責任者の有資格者 ◎実務経験5年以上で3年以上の児童または障がい者(児)に対する支援の実務経験がある方 |
採用フロー | 1.1次面接:会社説明及び施設見学 ※写真付き履歴書持参 ↓ 2.2次面接:資質検査・面接 ↓ 3・採用 |
選考方法 | 面接 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) (採用後に健康診断書・運転免許証(コピー)等を提出していただきます。) |
基本給 | 有資格 200,000円 |
モデル月収例 | 280,000円(管理者手当/言語聴覚士手当/ベースアップ加算含む) *試用期間3~6ヶ月 月給240,000円~(一律管理者手当3万円含む)/ベースアップ加算/各種資格手当いずれか支給) |
諸手当 | 通勤手当(上限15,000円) 児童指導員手当(10,000円) 保育士・認定心理士・社会福祉士・精神福祉士(15,000円) 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士(20,000円) 扶養手当/子2,000 車両借上手当(上限2,000円) ベースアップ加算手当(1,000~20,000円) |
昇給 | 年1回(10月)の定期昇給(人事考課評価制度による昇給) |
賞与 | 年2回 (7月・12月) 昨年実績2~3ヶ月分 *入社半年後から適用 夏季賞与:1~1.5ヶ月分 冬季賞与:1~1.5ヶ月分 決算賞与(業績により3月又は6月に支給) |
休日休暇 | シフト制 基本4週8休(変形労働時間制)日祝+他 *月1~2回土曜日休み 年間休日107日 休み希望を考慮、年末年始、お盆、GW、年次有給休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 | 社会保険完備◆昇給年1回(毎年10月) ◆賞与年2回(7月・12月*業績による) ◆決算賞与(3月又は6月*業績による) ◆交通費規定支給(月15,000円まで) ◆車通勤可(要相談) ◆扶養手当/子2,000 ◆外部・社内・資格研修実施 ◆車両借上手当、健康診断 ◆有給・残業手当 ◆退職金制度有 |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 09:30~18:30(実働8時間・休憩60分)・シフト制 |
教育制度 | 社内研修、外部研修制度あり |
研修制度 | 専門知識がなくても大丈夫です。スタッフのスキル向上・人間力の向上を図ることを目的として社内研修を行っております。 ・OFF-JT(座学研修)3~7日間 *入社後3~7日間・午前座学を行ってから午後から現場研修に入ります。 ・入社後3カ月毎月管理者面談を行いその後、毎月管理者面談及び3か月に1回代表面談(フォローアップ) 年間を通じて研修プログラムを企画されております ・CSP(コモンセンスペアレンティング研修(全5~6回) ・理念研修 ・チームワーク研修 ・SST子供版研修(ソーシャルスキルトレーニング子供版) ・基礎講座(発達障害編・自閉症編等) ・虐待防止研修 ・ビジョントレーニング研修(理論編・実践編)外部講師による講座 ・ST(言語聴覚士研修)外部講師による講座 ・心理(メンダル)研修・外部講師による講座 私たちは福祉を通じて、自分自身の人間力を育て子供たちの未来のために、様々な知識やスキル(技術)を学び成長していってほしいと想っております。 |
自己啓発支援制度 | 業務に関係する学びと、個人の人間力を上げるための学びを月1回程度社内にて実践。 又、外部にて業務に関する福祉資格取得を応援する為に一部又は全額会社で補助金を支給。 |
メンター制度 | 担当職員はつきませんが、業務に関することや個人に関することを気兼ねなく管理者に相談出来る環境です。 |
PT・OT・ST(正社員)
勤務地 | 法人内いずれかの事業所 |
---|---|
仕事内容 | 〇主に幼児~小学生のお子さんが通って頂いています。 〇定員10人を3~4名でスタッフが考え話し合ったプログラムと、決まっている療育プログラムを元に支援を行います。 土曜日は、イベント曜日として、子ども達と、様々なところへお出かけ、又クッキングやディンプルアートを行ないます。 〇月ごとにスキル研修・人間力研修を行い、ここで働く誰もが成長出来る様応援します。 〇幅広い世代の方が、個々の事情にあったシフトで働いています。 〇全ては子供たちの未来のためにを理念に、安全に配慮し、感謝の心や学ぶ姿勢を大切に育てる。 年間行事やイベント等はスタッフ全員で考えます。 |
募集対象 | ◎[社]児童福祉事業経験2年以上、児童指導員任用あれば尚可。 ◎大学の学部で、心理学、教育学または社会学を修めて卒業した方 ◎小学校、中学校または高等学校の教諭の資格をもつ方 ◎保育士・幼稚園教諭 ◎理学療法士・作業療法士・言語聴覚士等の有資格者 |
採用フロー | 1.1次面接:会社説明及び施設見学 ※写真付き履歴書持参 ↓ 2.2次面接:資質検査・面接 ↓ 3・採用 |
選考方法 | 面接 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) (採用後に健康診断書・運転免許証(コピー)等を提出していただきます。) |
基本給 | 有資格 160,000円 |
モデル月収例 | 196,700円(理学療法士手当/処遇改善手当/ベースアップ加算含む) (試用期間3~6ヶ月は処遇改善費を含まず) |
諸手当 | 通勤手当(上限15,000円) 児童指導員手当(10,000円) 保育士・認定心理士・社会福祉士・精神福祉士(15,000円) 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士(20,000円) 扶養手当/子2,000 車両借上手当(上限2,000円) 処遇改善手当(1,000~20,000円) ベースアップ加算手当(1,000~20,000円) |
昇給 | 年1回(10月)の定期昇給(人事考課評価制度による昇給) |
賞与 | 年2回 (7月・12月) 昨年実績2~3ヶ月分 *入社半年後から適用 夏季賞与:1~1.5ヶ月分 冬季賞与:1~1.5ヶ月分 決算賞与(業績により3月又は6月に支給) |
待遇・福利厚生・社内制度 | 社会保険完備◆昇給年1回(毎年10月) ◆賞与年2回(7月・12月*業績による) ◆決算賞与(3月又は6月*業績による) ◆交通費規定支給(月15,000円まで) ◆車通勤可(要相談) ◆扶養手当/子2,000 ◆外部・社内・資格研修実施 ◆車両借上手当、健康診断 ◆有給・残業手当 ◆退職金制度有 |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 09:30~18:30(実働8時間・休憩60分)・シフト制 |
研修制度 | 専門知識がなくても大丈夫です。スタッフのスキル向上・人間力の向上を図ることを目的として社内研修を行っております。 ・OFF-JT(座学研修)3~7日間 *入社後3~7日間・午前座学を行ってから午後から現場研修に入ります。 ・入社後3カ月毎月管理者面談を行いその後、毎月管理者面談及び3か月に1回代表面談(フォローアップ) 年間を通じて研修プログラムを企画されております ・CSP(コモンセンスペアレンティング研修(全5~6回) ・理念研修 ・チームワーク研修 ・SST子供版研修(ソーシャルスキルトレーニング子供版) ・基礎講座(発達障害編・自閉症編等) ・虐待防止研修 ・ビジョントレーニング研修(理論編・実践編)外部講師による講座 ・ST(言語聴覚士研修)外部講師による講座 ・心理(メンダル)研修・外部講師による講座 私たちは福祉を通じて、自分自身の人間力を育て子供たちの未来のために、様々な知識やスキル(技術)を学び成長していってほしいと想っております。 |
自己啓発支援制度 | 業務に関係する学びと、個人の人間力を上げるための学びを月1回程度社内にて実践。 又、外部にて業務に関する福祉資格取得を応援する為に一部又は全額会社で補助金を支給。 |
メンター制度 | 担当職員はつきませんが、業務に関することや個人に関することを気兼ねなく管理者に相談出来る環境です。 |
保育士・心理士(正社員)
勤務地 | 法人内いずれかの事業所 |
---|---|
仕事内容 | 〇主に幼児~小学生のお子さんが通って頂いています。 〇定員10人を3~4名でスタッフが考え話し合ったプログラムと、決まっている療育プログラムを元に支援を行います。 土曜日は、イベント曜日として、子ども達と、様々なところへお出かけ、又クッキングやディンプルアートを行ないます。 〇月ごとにスキル研修・人間力研修を行い、ここで働く誰もが成長出来る様応援します。 〇幅広い世代の方が、個々の事情にあったシフトで働いています。 〇全ては子供たちの未来のためにを理念に、安全に配慮し、感謝の心や学ぶ姿勢を大切に育てる。 年間行事やイベント等はスタッフ全員で考えます。 |
募集対象 | ◎[社]児童福祉事業経験2年以上、児童指導員任用あれば尚可。 ◎大学の学部で、心理学、教育学または社会学を修めて卒業した方 ◎小学校、中学校または高等学校の教諭の資格をもつ方 ◎保育士・幼稚園教諭 ◎理学療法士・作業療法士・言語聴覚士等の有資格者 |
採用フロー | 1.1次面接:会社説明及び施設見学 ※写真付き履歴書持参 ↓ 2.2次面接:資質検査・面接 ↓ 3・採用 |
選考方法 | 面接 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) (採用後に健康診断書・運転免許証(コピー)等を提出していただきます。) |
基本給 | 有資格 160,000円 |
モデル月収例 | 192,000円(保育士手当/処遇改善手当/ベースアップ加算含む) (試用期間3~6ヶ月は処遇改善費を含まず) |
諸手当 | 通勤手当(上限15,000円) 児童指導員手当(10,000円) 保育士・認定心理士・社会福祉士・精神福祉士(15,000円) 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士(20,000円) 扶養手当/子2,000 車両借上手当(上限2,000円) 処遇改善手当(1,000~20,000円) ベースアップ加算手当(1,000~20,000円) |
昇給 | 年1回(10月)の定期昇給(人事考課評価制度による昇給) |
賞与 | 年2回 (7月・12月) 昨年実績2~3ヶ月分 *入社半年後から適用 夏季賞与:1~1.5ヶ月分 冬季賞与:1~1.5ヶ月分 決算賞与(業績により3月又は6月に支給) |
休日休暇 | シフト制 基本4週8休(変形労働時間制)日祝+他 *月1~2回土曜日休み 年間休日107日 休み希望を考慮、年末年始、お盆、GW、年次有給休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 | 社会保険完備◆昇給年1回(毎年10月) ◆賞与年2回(7月・12月*業績による) ◆決算賞与(3月又は6月*業績による) ◆交通費規定支給(月15,000円まで) ◆車通勤可(要相談) ◆扶養手当/子2,000 ◆外部・社内・資格研修実施 ◆車両借上手当、健康診断 ◆有給・残業手当 ◆退職金制度有 |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 09:30~18:30(実働8時間・休憩60分)・シフト制 |
研修制度 | 専門知識がなくても大丈夫です。スタッフのスキル向上・人間力の向上を図ることを目的として社内研修を行っております。 ・OFF-JT(座学研修)3~7日間 *入社後3~7日間・午前座学を行ってから午後から現場研修に入ります。 ・入社後3カ月毎月管理者面談を行いその後、毎月管理者面談及び3か月に1回代表面談(フォローアップ) 年間を通じて研修プログラムを企画されております ・CSP(コモンセンスペアレンティング研修(全5~6回) ・理念研修 ・チームワーク研修 ・SST子供版研修(ソーシャルスキルトレーニング子供版) ・基礎講座(発達障害編・自閉症編等) ・虐待防止研修 ・ビジョントレーニング研修(理論編・実践編)外部講師による講座 ・ST(言語聴覚士研修)外部講師による講座 ・心理(メンダル)研修・外部講師による講座 私たちは福祉を通じて、自分自身の人間力を育て子供たちの未来のために、様々な知識やスキル(技術)を学び成長していってほしいと想っております。 |
自己啓発支援制度 | 業務に関係する学びと、個人の人間力を上げるための学びを月1回程度社内にて実践。 又、外部にて業務に関する福祉資格取得を応援する為に一部又は全額会社で補助金を支給。 |
メンター制度 | 担当職員はつきませんが、業務に関することや個人に関することを気兼ねなく管理者に相談出来る環境です。 |
パート・非常勤
勤務地 | 法人内いずれかの事業所 |
---|---|
仕事内容 | 〇主に幼児~小学生のお子さんが通って頂いています。 〇定員10人を3~4名でスタッフが考え話し合ったプログラムと、決まっている療育プログラムを元に支援を行います。 土曜日は、イベント曜日として、子ども達と、様々なところへお出かけ、又クッキングやディンプルアートを行ないます。 〇月ごとにスキル研修・人間力研修を行い、ここで働く誰もが成長出来る様応援します。 〇幅広い世代の方が、個々の事情にあったシフトで働いています。 〇全ては子供たちの未来のためにを理念に、安全に配慮し、感謝の心や学ぶ姿勢を大切に育てる。 年間行事やイベント等はスタッフ全員で考えます。 |
募集対象 | ◎[社]児童福祉事業経験2年以上、児童指導員任用あれば尚可。 ◎大学の学部で、心理学、教育学または社会学を修めて卒業した方 ◎小学校、中学校または高等学校の教諭の資格をもつ方 ◎保育士・幼稚園教諭 ◎理学療法士・作業療法士・言語聴覚士等の有資格者 |
採用フロー | 1.1次面接:会社説明及び施設見学 ※写真付き履歴書持参 ↓ 2.2次面接:資質検査・面接 ↓ 3・採用 |
選考方法 | 面接 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) (採用後に健康診断書・運転免許証(コピー)等を提出していただきます。) |
基本給 | 基本時給 920円 |
モデル月収例 | 例:保育士・月70時間勤務/81,200円(保育士手当/処遇改善手当/ベースアップ加算含む) (試用期間3~6ヶ月は処遇改善費を含まず) |
諸手当 | 通勤手当(上限15,000円) 処遇改善手当(児童指導員要件/時間×100円) 処遇改善手当(保育士・認定心理士・社会福祉士・精神福祉士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士要件/時間×200円) ベースアップ加算手当(時間×0~40円) |
昇給 | 年1回(10月)の定期昇給(人事考課評価制度による昇給) |
賞与 | 年2回 (7月・12月) *入社半年後から適用 夏季賞与/冬季賞与 決算賞与(業績により3月又は6月に支給) |
休日休暇 | シフト制 基本4週8休(変形労働時間制)日祝+他 *月1~2回土曜日休み 年間休日107日 休み希望を考慮、年末年始、お盆、GW、年次有給休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 | 社会保険完備(勤務時間による) ◆昇給年1回(毎年10月) ◆賞与年2回(7月・12月*業績による) ◆決算賞与(3月又は6月*業績による) ◆交通費規定支給(月15,000円まで) ◆車通勤可(要相談) ◆扶養手当/子2,000 ◆外部・社内・資格研修実施 ◆車両借上手当、健康診断 ◆有給 |
勤務時間 | 平日 13:30~18:30(実働5h) 土曜日・長期休み等 12:15~18:15 (実働6h/土曜日、夏・冬休み期間) ※週3日~勤務OK(面接時応相談) |
研修制度 | 専門知識がなくても大丈夫です。スタッフのスキル向上・人間力の向上を図ることを目的として社内研修を行っております。 ・OFF-JT(座学研修)3~7日間 *入社後3~7日間・午前座学を行ってから午後から現場研修に入ります。 ・入社後3カ月毎月管理者面談を行いその後、毎月管理者面談及び3か月に1回代表面談(フォローアップ) 年間を通じて研修プログラムを企画されております ・CSP(コモンセンスペアレンティング研修(全5~6回) ・理念研修 ・チームワーク研修 ・SST子供版研修(ソーシャルスキルトレーニング子供版) ・基礎講座(発達障害編・自閉症編等) ・虐待防止研修 ・ビジョントレーニング研修(理論編・実践編)外部講師による講座 ・ST(言語聴覚士研修)外部講師による講座 ・心理(メンダル)研修・外部講師による講座 私たちは福祉を通じて、自分自身の人間力を育て子供たちの未来のために、様々な知識やスキル(技術)を学び成長していってほしいと想っております。 |
自己啓発支援制度 | 業務に関係する学びと、個人の人間力を上げるための学びを月1回程度社内にて実践。 又、外部にて業務に関する福祉資格取得を応援する為に一部又は全額会社で補助金を支給。 |
メンター制度 | 担当職員はつきませんが、業務に関することや個人に関することを気兼ねなく管理者に相談出来る環境です。 |
専門家からの指導でより良い療育を!!
『専門の講師を非常勤講師として招き入れ、福祉とつながることで、子供たちの可能性は拡張していきます。そのような中で、ほのぽのの職員が果たす役割は、自ら学び、実施することで、「ほのぽの」は、療育のプロ集団になっていくことです。私たちは、経験・資格など積んできた知識を社会的な価値として高めることができます。
独自の社内研修や外部での研修など、成長の機会が充実!!
「ほのぽの」は独自の社内研修を豊富に揃えているため児童デイを経験したことがない方でも働ける仕組みがあります。非常勤講師たちの研修や、児童分野・障がい分野の専門的支援の研修などを行っております。